苫小牧大会 & 総会 & U8・10

苫小牧大会


昨年に引き続き、今年も2024年度錦戸電気カップ争奪サッカー大会兼2024苫小牧U-12春季交流サッカー大会に参加させて頂きました!
チビリン全道と同会場という事もあり2チームで参戦‼️

Bセット

vs 八丁平
vs ブラスト
vs 白老
※勝敗分かりません😓

Aセット

vs エルソーレ  ×
vs アグレ    ◯
vs アレアレアB     ◯
まだ、全道での1ピリ・2ピリのチーム分けを決めた訳ではありませんが今大会はA・Bセットのレベル分けにて対戦しました。 

Aセットでも敗戦だったり、Bセットでも勝利出来たりしましたが…どのチームも全道レベルで考えると…まだまだ強度が違うので😓

前回の遠征から外2回のTRしか出来ていないので劇的な進化はまだありませんがそれでもやっとサッカーっぽくなっては来ました。

明日もあります!!


チビリン全道へ向け、積み上げあるのみ‼️
です😏


北海道クラブユースサッカー連盟総会


苫小牧からその足てU-15の総会へ初参加‼️
うちのチームのU-15山田監督と一緒に😁
聞いていた通り新規チームの挨拶も本当にありました…俺、喋りました😅

思っていたよりU12関係の知り合いも多く…

でも、4種では20年以上やっている私もU15では新参者ですので…

TRM等のお誘いも含め、これからU12同様
どうぞ宜しくお願いします‼️🙇‍♂️

帰り際、某高校の総監督にバッタリ会い…名刺を渡し、しっかり宣伝して来ました😏一応、その監督さんは私の先輩に当たる方なので😅



ミニサッカー交流大会(U9・11)


まだまだホームGが使用出来ないため室内ですがクレーピッチでの2024 ミニサッカー交流大会にU9とU11が参加させて頂きました!

苫小牧からIコーチが途中から合流…
私は苫小牧、U15総会後にU11ラストの試合だけ間に合いました😓

(U9)

Aチーム

vs 山の手   ◯
vs 前田中央  ◯
vs 北園美香保    ◯
vs 新琴似西        △

3勝1分 5チーム中 1位



Bチーム

vs 西園福井野     ×
vs 幌北北九条    ◯
vs 菊水               ×

1勝3敗 4チーム中 3位


Aチームは1試合がドローで得失点差にて1位でした。Bチームは何とか1勝出来ました。
両チームとも何人か成長が見て取れる選手が
いました‼️


(U11)

vs 新琴似西           ×
vs 西園福井野        ×
vs 前田中央ブルー ×

4チーム中、3敗 4位


5年生は苫小牧参加者以外の3人とあとは4年生で参戦…5年生の大会なので結果は全敗…

5年生3人はまだまだ…
4年生もまだまだです😓
それでもやるしかない‼️
積み上げて行くしかない‼️

この年代の選手達の開花はいつか??😅


主催の菊水さん、対戦したチームの皆さん
有難うございました🙇‍♂️🙇‍♂️

指導陣もお疲れ様でした…


EZZORE FC

北海道小樽市(朝里)と倶知安町の2拠点で活動するU12・15サッカークラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000